今アツイ八頭町!
先日グランドオープンした隼Labのご近所さんに
昔ながらのお豆腐屋さんがあるのをご存知でしたか?
隼駅から因幡船岡駅方面に国道482号線を進むと、民家に看板と旗が見えてきます。
大柿豆腐店は、ここにあります。
昔ながらのお豆腐屋さんです!
看板も味がありますね^^
昔母に連れて行ってもらった記憶があり、今回改めてお邪魔しました。
早速お豆腐をいただきます。
たっぷりのお水に沈んでいたのは、木綿豆腐です。
一丁いただくと、この倍のサイズのものが・・・!
作っていらっしゃるのは昔の「一丁」サイズなので、800グラムくらいある大きさのものをいただきました。
豆感がのこり、ほろほろとしている印象です。
また、厚揚げやお揚げさんもありましたよ。
普段スーパーに並んでいるお豆腐を購入することが多いですが
作っている方から直接購入させていただくのは、やっぱりいいですね・・・!
早速おうちでもいただきました。
木綿豆腐ですが、やわらかく、しっかりと水分を含んでいます。
食べると大豆の味がしっかりとしていて美味しかったですよ^^
袋やトレイに入れてくださいますが、タッパーがあるともっと安心♪
隼駅や、隼Labにお越しの際は、お土産にいかがでしょうか?
なお、大柿さんのお豆腐を使った料理はHOME8823さんでも提供されています。
+++お店情報+++
住所:八頭郡八頭町見槻中
※HP等の公開情報はありません。場所は隼Lab付近です。
OPEN:不定
CLOSE:不定
The following two tabs change content below.

石橋 明香
鳥取生まれの鳥取育ち、一児の母。
システムエンジニアとして仕事をしながら家事に育児に奮闘中。
食べることが大好きで、新しいお店や美味しい食材を発掘して楽しんでいる。
自宅でも美味しいご飯作りを日々研究。
講師を招いてお出汁の会を主宰したり、参加者で新鮮なお肉を活かした餃子やハンバーグをつくる会等イベントも積極的に行っている。

最新記事 by 石橋 明香 (全て見る)
- 米子の担担麺といえば!四川担担麺 虎嘯(コショウ)-米子市 - 3月 9th 2020
- 2020.02.18オープン!山陰初出店 黒糖生タピオカ専門店 謝謝珍珠(シェイシェイパール)に行ってきた!-米子市 - 2月 28th 2020
- 営業日は週三日!中華そばTORI×SAKANA-米子市 - 2月 25th 2020
- 駅近で気軽にフレンチ!French-bar Epice(エピス)-鳥取市 - 2月 5th 2020
- アットホームなタイ料理屋さん!タイレストラン ソンラオに子連れで行ってきた-米子市 - 11月 1st 2019