鳥取にはどんな会社や企業様があって、どんな風に鳥取を盛り上げ、そしてどんな女性が活躍しているのか??
そんなテーマでこれから色々と「鳥取女性」に着目して企業様へ突撃インタビューをしていきたいと思っております☆彡
女性の活躍推進を進める鳥取銀行さまへ突撃インタビューをしてきました♡
今回、お話を伺ったのは、笑顔がとっても素敵な「本店営業部 営業推進課 加賀田美紗貴さん」
入社 8年目(平成23年入社)
座右の銘 一所懸命
現在の職 鳥取銀行 本店営業部 営業推進課 2年目
休みの日の過ごし方 おいしいものを食べたり、映画やドラマを見てゆっくりする
ー普段は、どんなお仕事をされているんですか?ー
日々の業務はなかなか銀行まで足を運べない方であったり、退職された方などの個人のお客様に対して、資産運用や年金などのサービス内容のご案内を、お勤め先やご自宅などへ伺いご提案をしています。
ーご自宅まで来ていただけると助かりますね!今のお仕事の楽しさや、やりがいは、どんなところに感じますか?ー
私は実際にお客様に会って1対1で話すのが好きなんです。
職業や過ごしてきた環境などが違うお客様からお気持ちを聞いたり、幅広くお話しできるのが楽しくやりがいを感じます。
もともと話すことが大好きというわけではなかったのですが、色々な方とお会いする中でコミュニケーションをとる楽しさを知りました。
ー鳥取銀行への入社のきっかけはありますか?ー
関西にある大学へ進学していたのですが、県外へ出てみて鳥取の良さを再確認。
就職は地元でと決めていました。
鳥取にある会社に勤めて、鳥取を元気にしたいという気持ちが湧いてきたんです。
その時に昔から名前も知っていてなじみのあった「鳥取銀行」に入社したいと思いました。
ー地元に帰ってきて、、、と思わせる鳥取の良さってどんなところですか?ー
鳥取弁で話せば皆知り合いみたいな(笑)
お野菜の差し入れが当たり前のようにあったり、人があたたかいところです。
ー実際に勤務する中で、女性の働く環境として鳥取銀行の魅力を教えてください!ー
鳥取銀行で働く女性職員の割合は全体の5割ととても多いんですよ!
家庭と仕事の両立ができるように支援がいくつもあります。
産休育休制度はもちろんですが、昨年より「育児休業者ミーティング」を開催し、保健師や人事部担当者を交えた、育児に対する悩みや復帰への不安を同じ環境にいるみんなで話し合える場が作られました。
とても好評だったので、今年も開催予定なんです。
その他には、満3歳未満の子供を持つ行員は時短勤務が可能で、その時間帯も4種類から選択でき皆活用しながら働かれています。
また「イクボス宣言」という時間外勤務の削減や有給休暇の取得促進などを上司が積極的に行うことで、部下が皆家庭と仕事との両立ができる環境づくりを目指しています。
ーたくさんのサポートがあるんですね!イクボス宣言。男性にも家庭を大切にできる環境づくりがあるって素敵です☆彡ー
本当にそう思います。
このようにいくつもサポートがある為、子供ができたからという理由で退職するという声は聞いたことがありません。
周りでサポート体制を活用しながら働かれている女性の姿を見ると、昨年結婚をした私ですが、今後子供ができたときにも、働きながら子育てを楽しめるという安心感があります。
(さいごに)
ありがとうございました。
これだけサポート体制が整っていると、女性も安心して働くことができますね。
私も子育て中の身なので、とても魅力的に感じました。
次回は「お仕事サポート編」として、キャリアアップのことについて伺いますよ!
お楽しみに♬

大西 早織

最新記事 by 大西 早織 (全て見る)
- 鳥取砂丘目の前!【プリン専門店Totto PURIN】に行ってみたー鳥取市 - 4月 29th 2020
- 日本初のウォーキングカフェ【Café ippo-walking resort-】-湯梨浜町 - 3月 3rd 2020
- 行列が絶えない本格担々麺の店「四川担々麺 蒼雲」-鳥取市 - 3月 1st 2020
- バレンタインにもおすすめ♡お団子のチョコフォンデュを「土井製菓」で楽しもう!ー鳥取市 - 2月 8th 2020
- 欲張り女子のランチはここで決まり!ビュッフェを楽しめるお店【cafe coeur (カフェ クゥール)】-鳥取市 - 2月 4th 2020