2018年3月17日(土)に鳥取市人権交流プラザにて
みかん家吉田さんに学ぶ★中抜き解体講座 を開催いたしました。
※以下、生の鶏肉、骨等苦手な方は閲覧にご注意ください。
みかん家なのに、解体って何?
実はみかん家吉田さんは媛っこ地鶏を生産されている養鶏農家さん
先代はみかん農家をされていて、少し前まではみかんも作っていらしたようですが
現在は愛媛の媛っこ地鶏をメインに販売されています。
販売は主にFacebook(https://www.facebook.com/mikanyayoshida/)で、部位ごとに販売。
しかし、今回のような中抜き解体講座参加者限定で中抜き定期便も申し込みが可能です。
Facebookのページで、中抜き(頭や足、
これは目の前で見てみたい!!!
なかなかマニアックな講座ですし、心配しておりましたが
当日は沢山の方にお越しいただいて個別指導枠もいい感じに埋まり
参加してくださった方、本当にありがとうございます!!
さて、実際の講座ですが
まずは吉田さんによる実際の解体と解説です。
すべてムービー撮りたかったけど容量不足という・・(
最初に大きな部位分けからです。
鶏さんの骨や筋、
「ね、簡単でしょ」
って軽く言われるんですけどね、
刃先の使い方、分け方のコツなどお話ししながら分けていきます。
もう皆さん前のめり!私もがっつり前のめり!!
あらわになる骨には本当に無駄なものがない状態で感動するレベル
私自身これまで3度ほど中抜きの解体はやってきました。
吉田さんの動画を見ながらやりましたが、細かい動きや、
ここも食べられるの?鶏ガラで気になっていたこれは何なの?
え、砂肝ってこんなに大きいの!?とういか何のためにあるの?
など、カルチャーショックもしばしば。
餌の違いで内臓も変わってくるのですね!
貴重な白モツも見ることができました。
すべて解体された状態とみて、
(頭や足は取り除かれていますが、
足もモミジといって、
そのまま個別指導に入りました。
どきどきですね。。。
吉田さんのよく切れる包丁で捌かせていただきました。
見ているのとやってみるのはやっぱり違う・・・
皆様慎重に作業されていましたよ。
指導無しもしくは指導待ちの人で
解説でさばいた鶏肉をその場で調理!
★鶏ガラスープ
★ネギま
★胸肉のキチンかつ
★ささみカツ
★白レバーとレバーのトースター焼き
★砂肝の塩焼き
★胸肉のボイル
★手羽先、手羽元の醤油から揚げ
空気に触れるとどんどんと酸化していくため
捌きたてのお肉は本当に美味しくて・・・!
「うまっ!」
とついつい心の声が漏れてしまう。。。
至福の時でございました。
何より子供たちは素直。
普段あまり食べない子供たちもパクパク!
美味しいものには敏感ですね^^
家でも鶏ガラスープをとってみました。
新鮮でかつ濃厚なお味の出るガラは臭み消しが必要ありません。
そのため、ガラとお水をコトコトするだけでこの黄金色!
すごくいいお出汁でてました!
そして、2番だし・3番だしまでとれてしまいます。
濃厚白濁スープ、ラーメンや水炊きのベースもできちゃいますね。
命を頂いて日々生きている私たち。
自分の血となり肉となるために食べさせていただくお肉。
お魚をさばける方もいらっしゃると思いますが、
お肉は普段はトレイに入った状態で買うことが多い方がほとんどだと思い
意識したことはありますか?
ももってどこ?ささみってどこについているの?砂肝ってどういう役割?
見るのが苦手な方もいらっしゃるとは思いますが
可能であれば是非一度捌いているところを見たり自分でやってみた
冒頭にも書きましたが、吉田さんの中抜き解体講座では、
月に一度中抜きがおうちに届くわけです!
私、これも目当てだったのですよね♪早速申し込みました。
もう少し大きくなった娘に見せてあげたいなと思っています。
個別指導では、
スパルタと聞いてはいましたがとても丁寧に教えてくださいました。
愛媛から始発で来ていただき、本当にありがとうございました!!
中抜解体講座は今後も全国各地で開催予定です。
お近くで開催される際は是非行ってみてください!味見だけでも本当に行く価値あり!!
なお、解体の解説は動画でも配信されていますので要チェック★
みかん家吉田
HP:https://www.facebook.com/pg/mikanyayoshida/
※ブログはこちらから。おいしい鶏肉の選び方など書かれています。

石橋 明香

最新記事 by 石橋 明香 (全て見る)
- 米子の担担麺といえば!四川担担麺 虎嘯(コショウ)-米子市 - 3月 9th 2020
- 2020.02.18オープン!山陰初出店 黒糖生タピオカ専門店 謝謝珍珠(シェイシェイパール)に行ってきた!-米子市 - 2月 28th 2020
- 営業日は週三日!中華そばTORI×SAKANA-米子市 - 2月 25th 2020
- 駅近で気軽にフレンチ!French-bar Epice(エピス)-鳥取市 - 2月 5th 2020
- アットホームなタイ料理屋さん!タイレストラン ソンラオに子連れで行ってきた-米子市 - 11月 1st 2019