食パン好きの皆さまに朗報!!

- 大山小麦
- 大山バター
- ホエー(乳清・鳥取県産生乳で生成)
など地元鳥取の食材を使って焼き上げた食パンが
特定非営利活動法人
鳥取青少年ピアサポート ののな 様より発売されております・・・!!朝食にパンを食べられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
毎日食べるパン、なるべく安心して食べられるものが嬉しいですよね。 こちらの「とっとりラクダ食パン」
地元食材を使っているという点と、さらにうれしいのが - イーストフード
- 乳化剤
- ショートニング
が不使用なこと・・・!
スーパーなどで売られている食パンは、大量生産の必要があり
また日持ちするように作られている為
上記食品添加物が使用されていることが多いのです。
*豆知識*
————————————————–
イーストフードとは?
イースト菌(パン酵母)を活発にさせるはたらきをもった物質の総称。
短時間で大量のパンが生産でき見た目もふっくら。
イーストフードを使わないものと比べて小麦粉も7割ほどですむ。
乳化剤とは?
パンを作る際、イーストフードと共に用いられる食品添加物。
乳化を促すために使われるもので、そのままでは混ざりにくい物質同士をなじませるために利用される 。
ショートニングとは?
主に植物脂を原料としたクリーム状の食用油脂。
パンや焼き菓子の製造などにバターやラードの代用として利用されています。
植物油を固形状にするため、水素添加を行い科学的に生産されたもの。
————————————————–食品添加物が悪いもの!!・・・というわけではありません。
必要に応じて添加されており、消費者のニーズに沿った商品を提供するために使用されています。
ですが、使わなくて済むのであればなるべく使わないものが手に入ると嬉し いですよね。
とっとりラクダ食パンは、一つ一つ手作りされてとってもふわふわで優しい味!
家族の朝食やおやつにもぴったり。
耳まで美味しく、何もつけない状態でも美味しく食べられるのが魅力です。
地元でつくっているので、すぐ私たちの手に届き新鮮なのも魅力の一つ!こちらの食パンは、ののなさんの各店舗 - TOTTORICHEESEGARDEN
- ケーキハウスnonona
- La la coupe
のほかに、 - パン工房大地の恵み
- サンマート各店
で取り扱っています。個人的には、地元の小学校などの給食でパンの日に提供してもらえらた嬉しいの になぁ~なんて思いました♪ 価格は・・・
一斤(5枚切り) 250円(税込)
2枚入り 120円(税込)可愛いラクダのイラストが目印です!
是非一度召し上がってみてくださいね^^♪
NPO法人 鳥取青少年ピアサポート ののな
http://www.nonona.org/
The following two tabs change content below.

石橋 明香
鳥取生まれの鳥取育ち、一児の母。
システムエンジニアとして仕事をしながら家事に育児に奮闘中。
食べることが大好きで、新しいお店や美味しい食材を発掘して楽しんでいる。
自宅でも美味しいご飯作りを日々研究。
講師を招いてお出汁の会を主宰したり、参加者で新鮮なお肉を活かした餃子やハンバーグをつくる会等イベントも積極的に行っている。

最新記事 by 石橋 明香 (全て見る)
- 米子の担担麺といえば!四川担担麺 虎嘯(コショウ)-米子市 - 3月 9th 2020
- 2020.02.18オープン!山陰初出店 黒糖生タピオカ専門店 謝謝珍珠(シェイシェイパール)に行ってきた!-米子市 - 2月 28th 2020
- 営業日は週三日!中華そばTORI×SAKANA-米子市 - 2月 25th 2020
- 駅近で気軽にフレンチ!French-bar Epice(エピス)-鳥取市 - 2月 5th 2020
- アットホームなタイ料理屋さん!タイレストラン ソンラオに子連れで行ってきた-米子市 - 11月 1st 2019