コッペパンといえば、給食で出てきたあのコッペパン。
マーガリンとジャムを塗ったり
サラダとカツを挟んでみたりしましたね。
誰かの机からカチカチになったコッペパン出てきたりしませんでし
たまに出てくる揚げパン、好きだったけど食べづらかったなぁ。。
※小学生には大きすぎた記憶
いろんな思い出が出てくるコッペパン。
そんなコッペパン、
以前はこっぺ堂として鳥取市吉方温泉のほうで営業されていましたが
2018年2月より鳥取市片原1丁目(
La la coupe(ララコッペ)として営業中です^^
今回はこちらの店舗へお邪魔してきました!
オシャレな外観!
一歩入るとこしかけられるベンチが。
待ち時間もゆったりと過ごせます。
店内は定番コッペパンと焼き菓子、
角においてあるのが鳥取ラクダ食パン^^
右側がシンプルコッペパン、
バットにはいっているのが、定番の砂パンです。
シンプルコッペパンは、プレーンのコッペパン、砂パン(きな粉、
こちらのコッペパン、
大きいけど軽くてぺろりと食べられます。
小さなお子様からご年配の方まで楽しんでいただけるパンです^^
いろんな具材やクリームなどを挟むコッペパンはその場でオーダー
メニューはこんな感じ・・・♪
お食事系もおやつ系も種類が豊富で迷ってしまいます!
定番品から季節限定品もあり、いつ行っても楽しめますね。
注目はこちら!
TOTTORICHEESEGARDENさんのチーズを使ったコ
絶対美味しいに決まっている・・・(;゜д゜)コ゛クリ…
注文してから、奥のほうで作ってくださいます。
衛生管理もきっちりされていますね。
出来上がるのを待つ間に店内を見せていただきました。
店員さんに教えてもらって気づいたこちらは
イートインスペースへの案内もコッペパン・・・なんてかわいいんだ・・・
飲み物メニューはこちら。
軽食にも、おやつにも!
この日も高校生が楽しんでいましたよ。
バリアフリーな店内なのでベビーカーでも楽しめます。
奥に進むと、テーブルがいくつかあります。
ゆっくりとパンを楽しめますよ。
出来立てのコッペパンを頂いて帰ります。
本当ふわっふわ!!
サイズ感は大き目かな?と思うものの、
これは悪魔食・・・っ
種類が豊富で注文の度に迷ってしまうので
これは通って全制覇するしかなさそうですね・・・!
先日ご紹介したとっとりラクダ食パンも販売されていますので
パン好きの皆さま
青春時代を思い出したい皆さま
是非お立ち寄り下さい^^
※駐車場がないため、近隣駐車場をご利用ください。
本通りのお散歩ついでにいかがでしょうか^^
+++お店情報+++
HP:https://lalacoupe.jimdo.com/
住所:鳥取市片原1丁目202番地
TEL:0857-30-7315
OPEN
【火〜土】10:00ー18:00(L.O.17:30)
CLOSE:毎週日・月曜日

石橋 明香

最新記事 by 石橋 明香 (全て見る)
- 米子の担担麺といえば!四川担担麺 虎嘯(コショウ)-米子市 - 3月 9th 2020
- 2020.02.18オープン!山陰初出店 黒糖生タピオカ専門店 謝謝珍珠(シェイシェイパール)に行ってきた!-米子市 - 2月 28th 2020
- 営業日は週三日!中華そばTORI×SAKANA-米子市 - 2月 25th 2020
- 駅近で気軽にフレンチ!French-bar Epice(エピス)-鳥取市 - 2月 5th 2020
- アットホームなタイ料理屋さん!タイレストラン ソンラオに子連れで行ってきた-米子市 - 11月 1st 2019