あつーい夏に食べたくなる「おやつ」って何ですか?
アイス? スイカ? かき氷?
どれも美味しいですが、私が食べたいのは「わらび餅」★
出産を機に、和菓子好きになった私なのですが
\7月、8月限定のわらびもちがあるらしい/
とそんなことを噂で聞いてからソワソワソワソワ。(笑)
大好きなものには目がないのです♡
ということで、限定わらび餅を探しに行ってまいりました!!
噂のわらび餅販売しているお店は鳥取市大覚寺にあります
2018年4月に移転オープンされたそうですよ!!
お店の前の看板のとっとり梨包みが目を引きます。
鳥取県産の梨を使って、季節に合わせて梨の品種や、調理の仕方を変えているみたいです。
今日は「愛宕梨(あたごなし)」を使ったとっとり梨包みのようです☆彡
テレポート山陰でも取り上げられたそうです!
もうこれは買いですね♡♡♡
おっと、目的のものは「わらび餅」
さてさて、どこかな~~♪
と、ショーケースの上に鎮座されておりました☆
「7月、8月限定」の文字が輝いております☆
ということでお目当てのわらび餅も購入しました。
店内にはカバン置きのスペースもあります!!
これとても嬉しいんですよね♪
子供連れで、しかも抱っこしてたりすると、カバンの中から財布を探すにもうぅぅ~~ってなる!
このサービスはとっても嬉しいですね☆
素敵な絵本も販売されていました。
さて、購入したわらび餅、どんなのかしら~~~(*´Д`)
と心躍らせながら帰宅。
いざ、オープン!!!
パカッ☆彡
きな粉まみれ~~~Σ(・ω・ノ)ノ!
黄金のきな粉で、覆われています!!!
さてさてわらび餅はどこかな~?
おぉぉぉぉぉ!!!!
切れ目がありません\(◎o◎)/!
ケースまるっとすべて、一面わらび餅です!!
ナイフで四角に切っていただきました♪
弾力たっぷり!
きな粉は甘さ控えめで、飽きが来ない美味しさです( *´艸`)
たっぷりの量なのでその日に食べきれず、冷蔵庫で次の日に半分持ち越しましたが
乾燥して固くなってしまうこともなく美味しさ変わらずいただけました♡
きな粉がわらび餅をたっぷりと覆ってくれる量が入っていたからかしら。
もう一つ購入した「とっとり梨包み」
何層もつみかさねられたパイ生地でできた四角い形が特徴のシュークリームです。
サクサク、ふわふわとてもボリュームがあります。
中にはたっぷりの梨のクリーム!!!
あー、梨のほのかな甘さが口に中に広がります(*´Д`)
今回使われていた愛宕梨は大玉の梨で、果肉はシャキシャキした食感で、甘味と酸味のバランスが良い品種みたいです。
また別の梨を使ったとっとり梨包みも食べてみたいです。
ぜひ、この夏のおやつ購入にうずまきやさんへ行ってみてくださいね♬
とってもオススメです☆彡
***お店情報***
HP:https://www2.hp-ez.com/hp/uzumakiya/page10
住所:鳥取県鳥取市大覚寺10-7
電話番号:0857-22-0148
定休日:毎週木曜日・不定休
営業時間:10:00~19:00

大西 早織

最新記事 by 大西 早織 (全て見る)
- 鳥取砂丘目の前!【プリン専門店Totto PURIN】に行ってみたー鳥取市 - 4月 29th 2020
- 日本初のウォーキングカフェ【Café ippo-walking resort-】-湯梨浜町 - 3月 3rd 2020
- 行列が絶えない本格担々麺の店「四川担々麺 蒼雲」-鳥取市 - 3月 1st 2020
- バレンタインにもおすすめ♡お団子のチョコフォンデュを「土井製菓」で楽しもう!ー鳥取市 - 2月 8th 2020
- 欲張り女子のランチはここで決まり!ビュッフェを楽しめるお店【cafe coeur (カフェ クゥール)】-鳥取市 - 2月 4th 2020