
美味しい!と噂のあづまやさんのプリンを購入しに、パーラー株湯さんへ行ってきました^^
朝早くから夜遅くまで営業されており、モーニングからランチ、スイーツ、飲み物から飲み会まで幅広く対応されています。
今回は、お昼ご飯を頂いてきました♪
鳥取は温泉地が多いのですが、こちらのパーラー株湯さんは吉岡温泉の温泉街にあります^^

かわいいイラストの顔抜きがお出迎えしてくれた店舗は一見民家ですが、中はとってもおしゃれ空間。
古民家の内装を生かしたおしゃれ空間では、雑貨も販売しており
今回のお目当ての「あづまやさんのプリン」も置いてあります。
では、早速ランチを!!
ランチは、日替わりランチ、ホタルカレーランチ、明太子パスタランチ、オムライスランチ、ハンバーグランチと種類も豊富!
日替わりランチは、地元食材を織り交ぜたものとなっており
メイン、サラダ、デリ、スープ、ライスがついて880円というお得なサービスセットです。
今回は残念ながら売り切れていたので、ハンバーグランチをいただきました。

ハンバーグランチはデミグラスソースまたはジンジャーソースをえらべ、サラダとスープ、ライスがついて1080円でした。
熱々の鉄板に乗せられたハンバーグはとても肉肉しくてボリューム満点!
ぺろりといただけましたよ^^
こちらのランチでもう一つ目を引くのは、「ホタルカレーランチ」!
というのも、こちらの吉岡温泉はホタルの里!
ホタルがたくさん見られるスポットがあり、毎年初夏の時期になるとたくさんの人が見に来られる場所なのです。
ホタル祭りというのもあるのですよ。
ホタルといえば、水がきれいな場所に生息するいきもの。
鳥取ではいろいろな場所に観られるのですが、温泉地で観られるのは、とてもうれしいですね^^
浴衣でゆっくりホタル観賞してみたいです♪
このホタルカレーランチも、そんなホタルの里にちなんでホタルの光をイメージしたカレーだそうです!
今度はカレーを食べに来なくちゃっ
さて、今回こちらにお邪魔したのは
吉岡温泉の定番スイーツ「あづまやさんのプリン」を購入すること!
このプリン、吉岡温泉のあづまや旅館さんがデザートとして提供していたところ
ものすごく評判がよく、商品化されてついには吉岡温泉の名物スイーツになったんだそう。

ここで注目すべきは原材料。
こちらのプリン、地元のさくらたまごと大山の生クリームをたっぷり使ってあり
とってもなめらかな口当たりなのです!
生クリームが一番多く使ってあるので、濃厚なんですね。
思わず、「ウマッ!!」とつぶやいてしまうおいしさでした!

また、今回はコーヒープリンも購入してみました。
個のプリンに使われているコーヒーは、吉岡温泉に焙煎工房もある
THE AFFECTIONATE COFFEE
さんのもの。

ほのかに香るコーヒーが生クリームのコクの中にすっきりとした印象!
上には小さなコーヒーゼリーがのっていました。
プリンは、テイクアウトはもちろんイートインでも楽しめます!
プリンプレートなるものもあるので、ぜひ店内でしか味わえないプリンも召し上がってみてください。

なお、プリン以外に飲み物もテイクアウトできます。
ほたるを見たり、温泉街を見ながら外でゆっくり時間を過ごすのもいいですね^^
吉岡温泉ほたる祭りは毎年6月上旬に開催されます。
こちらの情報も、要チェックです・・・!!
HP:https://www.facebook.com/kabuyu55/
住所: 鳥取市吉岡温泉町466
TEL: 0857-57-0808
OPEN:9:00-17:00
土日のみ:09:00-22:00
CLOSE:毎週火曜日

石橋 明香

最新記事 by 石橋 明香 (全て見る)
- 米子の担担麺といえば!四川担担麺 虎嘯(コショウ)-米子市 - 3月 9th 2020
- 2020.02.18オープン!山陰初出店 黒糖生タピオカ専門店 謝謝珍珠(シェイシェイパール)に行ってきた!-米子市 - 2月 28th 2020
- 営業日は週三日!中華そばTORI×SAKANA-米子市 - 2月 25th 2020
- 駅近で気軽にフレンチ!French-bar Epice(エピス)-鳥取市 - 2月 5th 2020
- アットホームなタイ料理屋さん!タイレストラン ソンラオに子連れで行ってきた-米子市 - 11月 1st 2019