辛い物好きな女子必見!
最近は旨辛や激辛だけじゃなく、「シビ辛」なんていう言葉もあったりして
いろいろな辛みのカテゴリーがあるようですね。
今回ご紹介するのは、旨辛なのはもちろん!
山椒の辛味も合わさって「シビ辛」を体験できる本格担々麺のお店です( *´艸`)
【四川担々麺 蒼雲】

場所は、鳥取市民会館裏、大工町通り沿いにあります。
駐車場はお店の前に3台停められるスペースがありますが
OPEN前から行列ができていることも多く、お昼時に立ち寄る際は
近くの駐車場を利用して徒歩で来られることをお勧めします。
11:30~OPENと伺っていましたが少し早めに到着すると、
どうぞと店内へ案内していただけました。
すでに中には数名食事を楽しんでいらっしゃる方もいましたよ(^^)/
店内は黒い色調の落ち着いた空間で、テーブル席とカウンター席がありました。
この日は夫と2人で来店。
4人掛けのテーブル席に案内していただきましたが、
お客様が多くなった際は相席をお願いされることもあるようです。
【メニュー】

担々麺だけで3種類。
どれもこれも美味しそうですが、特に人気なのが「四川担々麺(汁なし)」!!
来店していた際に、お店に入ってこられる方の7割がこちらを注文されていましたよ(*´Д`)
汁なし四川担々麺は1~5辛まで選べて、店長様いわく
「山椒のしびれる感じが大丈夫なら、おススメは4辛」
「標準が2辛なので、初めての方は2辛で注文される方が多いですかね~」
ということで、一緒に来ていた夫は2辛の汁なし担々麺を注文。
私は、とても寒い日だったので汁ありの担々麺を注文してみました。
少し待っていると、ついにやってきましたこちら( *´艸`)

具は青梗菜、挽肉、松の実、ネギととてもシンプル。
中太のもちもちとした食感の麺がタレに絡んで、旨味がどんどん口の中に広がります。
箸をおくのを忘れて食べ続けてしまいます。
2辛は優しい辛さを楽しめました。夫はこれでちょうどよかったかなと大好評!
別の日に4辛の四川担々麺に辛さの得意な私が挑戦してみましたが、
確かに山椒のびりびりとした辛さが刺激的でした(;’∀’)
辛いの好き!でもビリっとくる辛さが苦手な方は、3辛がオススメです♡

こちらには食べ方があって、最後に残ったタレにご飯を混ぜて食べるとおいしいとのことでやってみました☆彡

ん~~見た目からして、間違いなく美味しいやつです(*´Д`)
残ったタレが少しとろみがついていて、ごはんとよく絡みます。
もう一度言います。間違いなく美味しいやつです(笑)
麺だけでも十分ですが、ぜひ最後にご飯も注文して女性にも食べていただきたいですね!

そしてこちらが汁ありの担々麺。
ゴマの味と香りがしっかりあって、辛みの中に甘みを感じる一品です。
汁なしとはまた違う旨味と、汁ありの温かいスープでいっきに体が温まります。
「ホッとする味」そんな旨辛な担々麺です。

その他平日昼限定の「味噌麻辣麺(マーラー麺)」もかなり気になるところ!
食べてみたら、またご紹介させていただきますね♬
いかがでしたか?
旨辛だけじゃなく「シビ辛」を体験できる本格担々麺のお店「四川担々麺 蒼雲」
辛いのが苦手な方でもその他に「鶏そば」や
美容と健康にもピッタリの黒ゴマパワーたっぷりの「黒ごま担々麺」もあるので
ぜひ、家族やカップルで来てみてくださいね!
***お店情報***
四川担々麺 蒼雲
〒680-0047 鳥取県鳥取市上魚町7−1
TEL: 0857-30-6554
営業時間:
11:30〜14:30(LO 14:00)
17:30〜20:30(LO 20:00) ※木曜日と金曜日
日曜はランチのみ
定休日:水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
完全禁煙

大西 早織

最新記事 by 大西 早織 (全て見る)
- 鳥取砂丘目の前!【プリン専門店Totto PURIN】に行ってみたー鳥取市 - 4月 29th 2020
- 日本初のウォーキングカフェ【Café ippo-walking resort-】-湯梨浜町 - 3月 3rd 2020
- 行列が絶えない本格担々麺の店「四川担々麺 蒼雲」-鳥取市 - 3月 1st 2020
- バレンタインにもおすすめ♡お団子のチョコフォンデュを「土井製菓」で楽しもう!ー鳥取市 - 2月 8th 2020
- 欲張り女子のランチはここで決まり!ビュッフェを楽しめるお店【cafe coeur (カフェ クゥール)】-鳥取市 - 2月 4th 2020