8月に主催させていただいたやもりなおみさんの講座レポです。
同日開催「お出汁の会」開催レポはこちら
これさえ常備しておけば、
お仕事しているお母さん、
計量スプーンが要らなくなった!
味が決まらない・・・そういう悩みがなくなった!
お砂糖使わなくなった!
レパートリーは無限大♪
そんな、「お母さんの味方★5つの魔法の調味料講座」
この5つの調味料、
ブームになっても、どうやって使ったらいいのかわからない。。
結局冷蔵庫の奥に眠っている・・・そんな調味料もあるのですよ、奥さん!
(魔法の調味料講座を始めたキッカケ等からお話くださいました)
なおみさんの凄いところは、使い方がどんどん出てくるところ。
さすが、毎日のご飯を作っているお母さんです^^
同じものでもこんなにできちゃうの!?
とか
こんなものも家でできるんだ!?
みたいなレシピを惜しみなく公開。
これさえあれば余分な調味料を買わなくていいし
悩む時間も無くなるし
レパートリーが本当に延々と出てくるのです。
さて、わたしはこの講座を受講するのが実は2度目。
一度目は、オンラインで受講したのです。
しかし、やっぱり目の前で受けるのは全く違いました!!
試食目当て(笑)で受講したのに・・・
オンラインで受けて、実は使っていなかった調味料の使い方を再発見!
試食したらおいしくっておいしくって・・・!
やっぱりこういった講座って、リアルで受けることに意味があるなと、改めて思いました。
再受講後、私は計量スプーンを久しく使っておらず
久々にレシピ見ながら軽量したら、まぁストレス・・・
小さなことだけれど、私の中で1つ解放されていたのだと気づいた一件でした・・・★
長くなりましたが・・・笑
講座では、各調味料の説明を軽く行った後、
実際に魔法の調味料を使って、お惣菜が次々と作られていきます。
その、味の変化や応用の仕方などが
試食を通して習得できるというわけです。
これを使うとこんな味になるのか・・・!
こういうときに使ったらよいのか・・・!
食べながら、なおみさんのお話を聞いて頭の中で想像します。
ドレッシングももう買わなくてすみます♪
これ、今は我が家の定番です。雑魚たっぷり!
サムゲタンもおうちでできちゃう!びっくり!
味の想像、出来上がりのイメージがとても用意で、かつ応用がいくらでもきく魔法の調味料。
受講者限定のつくれぽグループも魅力のひとつです。
同じ講座を受講した方同士で報告しあったり、
そこで新しいレパートリーが増えたり、
毎度ながら新しい発見!
一生もののスキルといっても過言ではありません。
毎日の食卓に悩みを抱えるお母さん、そしてお父さんに
ぜひともオススメいたします・・・!!
気になる方は是非、調べてみてくださいね^^
また、要望があればお呼びしちゃうかも・・・♪
オンライン講座もされています、詳しくは公式HPへ・・・♪
以下、プロフィール(公式HPより抜粋)
やもり なおみ/Yamori Naomi
家族の健康とお母さんの楽チンを実現する
『究極のおうちごはん研究家』
福岡県出身、京都府在住。
大好きな料理番組に料理提供をしていた、大阪あべの辻調理師専門学校への進学を幼稚園児にして志す。
高校で調理師の免許を取得し、大阪あべの辻関西料理専門カレッジ(現 大阪あべの辻日本料理マスターカレッジ)に進学し、1年間プロの技を学ぶ。
その後、料亭や、料理旅館での勤務を経て、某大手ファストフード店では、新規店舗やリニューアル店舗での新人研修の業務に携わり、人に誤解を与えない伝え方を研究・実践する。
また、20代の頃、自身が重度の貧血を患い、結婚後には人生初の入院生活を経験。それをきっかけに、栄養学を独学で勉強し、
食とカラダの関係・食とメンタルの関係など、よりカラダに優しい食事づくり・ココロも喜ぶ食卓づくりを追求するようになった。
現在は、全国各地での講座開催依頼を受け、年間で約30回、講座やイベントを開催。
自らが子を持つ母親であり、育児と家事の両立を、忙しく楽しくこなす。
各地の子育てママ、働くお母さんに数多く触れ合いながら、「日本のお母さんにつくる余裕と喜びを」の想いの元、活動を行っている。

石橋 明香

最新記事 by 石橋 明香 (全て見る)
- 米子の担担麺といえば!四川担担麺 虎嘯(コショウ)-米子市 - 3月 9th 2020
- 2020.02.18オープン!山陰初出店 黒糖生タピオカ専門店 謝謝珍珠(シェイシェイパール)に行ってきた!-米子市 - 2月 28th 2020
- 営業日は週三日!中華そばTORI×SAKANA-米子市 - 2月 25th 2020
- 駅近で気軽にフレンチ!French-bar Epice(エピス)-鳥取市 - 2月 5th 2020
- アットホームなタイ料理屋さん!タイレストラン ソンラオに子連れで行ってきた-米子市 - 11月 1st 2019